ソーシャルメディアポリシー

1.はじめに

本規約は、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社(以下、「当社」)が運営するYouTubeチャンネル(以下、「本ソーシャルメディアサービス」)をご利用いただく際の注意事項を定めるものです。本サービスをご利用されるすべての方(以下、「利用者」)には、健全なコミュニケーションの実現のため、本規約を遵守いただきますようお願いいたします。

2.承諾事項

  • 当社公式発表は、当社ウェブサイトおよびニュースリリース等で行います。本ソーシャルメディア上の投稿は、当社の公式見解を示すものではありません。
  • 本ソーシャルメディアでの情報の正確性・完全性を保証するものではありません。そのため、本ソーシャルメディアでの情報を信用したことにより利用者に損害等が生じた場合にも当社は一切の責任を負いません。
  • 利用者による投稿内容について、当社は一切の責任を負いません。
  • 利用者間または第三者間のトラブルに関し、当社は一切責任を負いません。
  • 利用者が本ソーシャルメディアの利用により第三者に損害を与えた場合、その責任は利用者自身が負うものとします。
  • 当社は、利用者の投稿等が禁止事項に該当すると判断した場合など、予告なく利用者の投稿の削除や編集、投稿・アクセスの制限を行うことがあります。
  • 利用者が本ソーシャルメディアを利用したこと、または利用できなかったことによって利用者に損害等が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
  • 本ソーシャルメディアサービス利用時に当社が利用者の公開情報へアクセスすることを、利用者は承諾するものとします。
  • 当社が投稿した情報に関する著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む。以下同じ。)その他の知的財産権は全て当社に帰属し、利用者は、著作権法その他関連する法令で認められている範囲を超えて、当該情報につき、当社の承諾を得ることなく無断で使用してはならないものとします。
  • 利用者の投稿内容に関する著作権その他の知的財産権は利用者に帰属しますが、利用者は当社が全世界において無償・無期限・無条件で利用(保存・記録・複製・編集の上、利用・掲載・他メディア等での公開等を含む)できることに許諾したものとし、利用者は当社に対して当該投稿内容に関して著作者人格権(著作権法第18条から第20条までに定める。)を行使しないものとします。
  • 本ソーシャルメディアサービスの運営は予告なく終了する場合があります。
  • すべての投稿に対する返信を保証するものではありません。

3.禁止事項

利用者は、本ソーシャルメディアサービスを利用するにあたり、以下の行為をしてはならないものとします。

  • 虚偽または誤解を招く投稿
  • いたずら・無意味な投稿、スパム投稿
  • 当社または第三者へのなりすまし行為
  • 知的財産権、財産権、プライバシー等の侵害
  • 誹謗中傷行為
  • 他人の個人情報の無断掲載
  • 営業、政治、宗教活動に関する投稿
  • 犯罪行為の助長や誘発
  • 公序良俗に反する行為
  • 有害プログラムの投稿・送信
  • 第三者の名義や情報を用いた不正行為
  • 当社または第三者への妨害行為
  • 上記に該当またはその恐れのあるURLの掲載
  • その他当社が不適切と判断する行為

4.損害賠償

利用者が本規約に違反し、当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して損害賠償を請求することができるものとします。

5.管轄

本規約に関して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

6.規約の変更

当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することがあります。変更後の規約は、本ソーシャルメディアサービス上に掲載された時点で効力を生じるものとします。